どうしようもない

付き合った人のことを救おうとしたけど無理だった。そもそも私の考えていたような救いを、向こうは求めていなかったのかもしれない

でも、この世界で自分は孤独ではないんだ、と思えるぐらいには価値観が共通していて、だからお互いに惹かれあったはずなのに。

「みんなじぶんの上位互換っぽい芸能人のこと好きって言うよね」を初めて共有できた人だった。

 

そもそも救おうなんて発想が傲慢だということはわかっている。なのに、見るからにつらそうな恋人と一緒にい続けて、つい愚かにもそう思ってしまった。

毎日夜中まで働いて、全然寝ていないし、土日も仕事が残ってて、ごはんはいつも同じコンビニ弁当かUberで、いつも、もう何回も観たネットフリックスやYouTubeを繰り返し流していて、

そうまでしてやりたかった仕事なのかというと、なんか別にそういうわけでもなさそうで、

じゃあ、この人を動かしているものってなんなんだろうと考えたら

「ちゃんとしていなければならない」

というプレッシャーと

「今いる場所よりひどい環境は山ほどあって、その世界線とクロスしたくない」

という、世界への期待のなさのように思えた。

それはおそらく育ってきた環境と、そこへの対処から生まれた呪いのようなものにも思えて、

自分も少なからずその呪いによる苦しみを感じている人間だったから

「ちゃんとしなくても大丈夫、あなたはただ生きてるだけで価値がある、少なくとも私にとってはそうであるから、外野のことは気にするなよ、俺とお前だけのユートピアで暮らそうぜ」

と、言いたくなってしまったのだ。

我ながら重くてキモくて申し訳ない。

 

そんなユートピアを向こうは別に望んでいなかったと思う。相手を思いやるふりをして、私にとって居心地がいいだけの理想を押し付けていた。

私は許されて逃げたかったし、向こうはちゃんとして安心したかったのかなと思う

一緒に暮らすと決めたときの、決定的な動機の違いにすべてが現れていたような気がする。

だからといって私が向こうの理想に合わせる必要もないわけで、つまりはただ「合わなかった」ということなのだろう。

凸凹の形が合わなかった。

求めているものが違っていた。

でも、世界の見え方はあるていど共通していた。

仲良くなれてうれしかった。別れたほうがよかった。両方ほんとうで悲しい

でも、付き合ってよかった。

 

「もう恋愛はいいや」とか「人と人は結局一緒にいられない…」とかいう極端な考え方をしなくなってきたのは、大人になったということなのだろうか

 

人と別れることはつらすぎる。このつらさをなんとか和らげるべく、私たちは試行錯誤している。天国があると信じたり、そもそも本気で人と関わることを避けたりする。

生きている限りいつかかならず別れがくる。

でも、今は一緒にいる。

いたいと思う。

いたいのに居れないこともある。

人生はどうしようもない。他人は自分のものじゃない。それでも人を好きになること、一緒にいようとすることをやめられない、私は。